プロフィール
生年月日: 6.14
出身地: 東京都
学歴: 日本大学芸術学部 写真学科 卒業
**********************************************************************************************
最新情報
映画: 主演映画「ソーゾク」長女・佐藤礼子役 10/17(金)~ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国順次公開 WEB
映画: 「君の顔では泣けない」水村渚役 11/14(金)~全国公開 WEB
**********************************************************************************************
出演履歴
映画
2025年: 「ただいまって言える場所」 塚本連平監督
2025年: 「楓」 行定勲監督
2025年: 「君の顔では泣けない」 坂下雄一郎監督
2025年: 「ソーゾク」 藤村磨実也監督
2025年: 「冬へのパッサカリア」 坪川拓史監督
2024年: 「KYロック!」 前田多美監督
2024年: 「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」 三木孝浩監督
2022年: 「Dr.コトー診療所」 中江功監督
2021年: 「軍艦少年」 監督
2021年: 「モルエラニの霧の中」 坪川拓史監督
2021年: 「未来へのかたち」 大森研一監督
2020年: 「水上のフライト」 兼重淳監督
2020年: 「ジオラマボーイ・パノラマガール」 瀬田なつき監督
2020年: 「Daughters」 津田肇監督
2020年: 「恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」
2019年: 「劇場版おっさんずラブ~ or ~」 瑠東東一郎監督
2017年: 「心が叫びたがってるんだ。」 熊澤尚人監督
2016年: 「絶壁の上のトランペット」 ハン・サンヒ監督
2015年: 「ポプラの秋」 大森研一監督
2015年: 「恋するヴァンパイア」 鈴木舞監督
2013年: 「すべては君に逢えたから」 本木克英監督
2013年: 「みなさん、さようなら」 中村義洋監督
2011年: 「奇跡」 是枝裕和監督
2010年: 「瞬」 磯村一路監督
2009年: 「アマルフィ 女神の報酬」 西谷弘監督
2008年: 「ドモ又の死」 奥秀太郎監督
2008年: 「休暇」 門井肇監督
2022年: 「Dr.コトー診療所」 中江功監督
2021年: 「軍艦少年」 監督
2021年: 「モルエラニの霧の中」 坪川拓史監督
2021年: 「未来へのかたち」 大森研一監督
2020年: 「水上のフライト」 兼重淳監督
2020年: 「ジオラマボーイ・パノラマガール」 瀬田なつき監督
2020年: 「Daughters」 津田肇監督
2020年: 「恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」
2019年: 「劇場版おっさんずラブ~ or ~」 瑠東東一郎監督
2017年: 「心が叫びたがってるんだ。」 熊澤尚人監督
2016年: 「絶壁の上のトランペット」 ハン・サンヒ監督
2015年: 「ポプラの秋」 大森研一監督
2015年: 「恋するヴァンパイア」 鈴木舞監督
2013年: 「すべては君に逢えたから」 本木克英監督
2013年: 「みなさん、さようなら」 中村義洋監督
2011年: 「奇跡」 是枝裕和監督
2010年: 「瞬」 磯村一路監督
2009年: 「アマルフィ 女神の報酬」 西谷弘監督
2008年: 「ドモ又の死」 奥秀太郎監督
2008年: 「休暇」 門井肇監督
2008年: 「ポストマン」 今井和久監督
2007年: 「HERO」 鈴木雅之監督
2007年: 「アヒルと鴨のコインロッカー」 中村義洋監督
2006年: 「13の月」 池内博之監督
2006年: 「BASHING」小林政広監督 第58回カンヌ国際映画祭コンペティション部門公式参加作品、第6回東京フィルメックス コンペティション部門最優秀作品賞受賞作品
2006年: 「海猿」 羽住英一郎監督
2006年: 「燃ゆるとき」 紺野辰興監督
2005年: 「狼少女」 深川栄洋監督
2005年: 「female/ 女神のかかと」 西川美和監督
2005年: 「フリック」 小林政広監督
2005年: 「機関車先生」 廣木隆一監督
2004年: 「問題のない私たち」 森岡利行監督
2004年: 「ライフ・イズ・ジャーニー」 田辺誠一監督
2003年: 「歩く人」 小林政広監督
2002年: 「笑う蛙」 平山秀幸監督
2002年: 「うつつ」 当摩寿史監督
2002年: 「天国から来た男たち」 三池崇史監督
2001年: 「殺し」 小林政広監督
2007年: 「HERO」 鈴木雅之監督
2007年: 「アヒルと鴨のコインロッカー」 中村義洋監督
2006年: 「13の月」 池内博之監督
2006年: 「BASHING」小林政広監督 第58回カンヌ国際映画祭コンペティション部門公式参加作品、第6回東京フィルメックス コンペティション部門最優秀作品賞受賞作品
2006年: 「海猿」 羽住英一郎監督
2006年: 「燃ゆるとき」 紺野辰興監督
2005年: 「狼少女」 深川栄洋監督
2005年: 「female/ 女神のかかと」 西川美和監督
2005年: 「フリック」 小林政広監督
2005年: 「機関車先生」 廣木隆一監督
2004年: 「問題のない私たち」 森岡利行監督
2004年: 「ライフ・イズ・ジャーニー」 田辺誠一監督
2003年: 「歩く人」 小林政広監督
2002年: 「笑う蛙」 平山秀幸監督
2002年: 「うつつ」 当摩寿史監督
2002年: 「天国から来た男たち」 三池崇史監督
2001年: 「殺し」 小林政広監督
2000年: 「大いなる完〜ぼんの〜」 高橋伴明監督
1998年: 「スワロウテイル」 岩井俊二監督
1996年: 「走らなあかん夜明けまで」 荻庭貞明監督
1995年: 「トイレの花子さん」 松岡錠司監督
1995年: 「119」 竹中直人監督
1994年: 「やさしい嵐」 萩本欽一監督
1998年: 「スワロウテイル」 岩井俊二監督
1996年: 「走らなあかん夜明けまで」 荻庭貞明監督
1995年: 「トイレの花子さん」 松岡錠司監督
1995年: 「119」 竹中直人監督
1994年: 「やさしい嵐」 萩本欽一監督
**********************************************************************************************
連続ドラマ
2025年 07月~08月: 連続ドラマ-30「殺した夫が帰ってきました」
2025年 3月: 「ススキノ・インターン~マーケ学生ユキナの、スナック立て直し記~」
2024年 12月: 連続ドラマ「誰かがこの町で」
2024年 10月期: 「~医者と刑事の捜査線~」
2024年 01月期: 「おっさんずラブ -リターンズ-」
2023年 05月~06月: 「天下人のスマホ―秀吉のスマホ―」
2023年 04月期: 「あなたがしてくれなくても」
2023年 02月: 「AtoZ」Amazonプライムオリジナルドラマ
2021年 03月~04月: 連続ドラマ「インフルエンス」
2018年 09月期: プレミアム「ダイアリー」
2018年 04月期: 「おっさんずラブ」
2017年 08月期: 「ウツボカズラの夢」
2016年 10月期: 「カインとアベル」
2016年 01月期: 「怪盗山猫」
2016年 01月期: 「怪盗山猫」
2016年 01月期: 「東京センチメンタル」
2015年 01月期: 「残念な夫。」
2014年 01月期: 「明日、ママがいない」
2013年 04月期: 「ご縁ハンター」
2013年 04月期: 「ラスト♡シンデレラ」
2013年 01月期: 「メイドインジャパン」60周年記念ドラマ
2012年 04月期: 「家族のうた」
2011年 07月期: 「名探偵コナン 工藤新一への挑戦状」
2011年 01月期: 「ホンボシ〜心理特捜事件簿〜」
2010年 04月期: 「タンブリング」
2009年 10月期: 「東京」
2008年 07月期: 「ゴンゾウ 伝説の刑事」
2008年 04月期: 「40 〜注文の多いオンナたち〜」
2007年 10月期: 「医龍2」
2006年 10月期: 「Dr.コトー診療所 2006」
2005年 10月期: 「恋の時間」
2005年 07月期: 「刑事部屋・六本木おかしな捜査班」
2003年 08月期: 「ニコニコ日記」
2003年 07月期: 「Dr.コトー診療所」
2002年 04月期: 「天国への階段」
2001年 01月期: 「HERO」
2015年 01月期: 「残念な夫。」
2014年 01月期: 「明日、ママがいない」
2013年 04月期: 「ご縁ハンター」
2013年 04月期: 「ラスト♡シンデレラ」
2013年 01月期: 「メイドインジャパン」60周年記念ドラマ
2012年 04月期: 「家族のうた」
2011年 07月期: 「名探偵コナン 工藤新一への挑戦状」
2011年 01月期: 「ホンボシ〜心理特捜事件簿〜」
2010年 04月期: 「タンブリング」
2009年 10月期: 「東京」
2008年 07月期: 「ゴンゾウ 伝説の刑事」
2008年 04月期: 「40 〜注文の多いオンナたち〜」
2007年 10月期: 「医龍2」
2006年 10月期: 「Dr.コトー診療所 2006」
2005年 10月期: 「恋の時間」
2005年 07月期: 「刑事部屋・六本木おかしな捜査班」
2003年 08月期: 「ニコニコ日記」
2003年 07月期: 「Dr.コトー診療所」
2002年 04月期: 「天国への階段」
2001年 01月期: 「HERO」
2000年 10月期: 「ストレートニュース」
2000年 04月期: 「 -夜叉-」
1999年 10月期: 「隣人は秘かに笑う」
1997年 06月期: 大河ドラマ「毛利元就」
1997年 01月期: 「サイコメトラーEIJI」
1996年 01月期: 「愛とは決して後悔しないこと」
1995年 07月期: 「いつかまた逢える」
1994年 10月期: 「俺は型牡羊座」
1994年 02月期: 「つばさ」
1993年 07月期: 「スキャンダル」
1993年 01月期: 「いつか好きだと言って」
1992年 10月期: 「綺麗になりたい」
1992年 07月期: 「君のためにできること」
2000年 04月期: 「 -夜叉-」
1999年 10月期: 「隣人は秘かに笑う」
1997年 06月期: 大河ドラマ「毛利元就」
1997年 01月期: 「サイコメトラーEIJI」
1996年 01月期: 「愛とは決して後悔しないこと」
1995年 07月期: 「いつかまた逢える」
1994年 10月期: 「俺は型牡羊座」
1994年 02月期: 「つばさ」
1993年 07月期: 「スキャンダル」
1993年 01月期: 「いつか好きだと言って」
1992年 10月期: 「綺麗になりたい」
1992年 07月期: 「君のためにできること」
**********************************************************************************************
連続ドラマゲスト・単発ドラマ
2025年: 「相続探偵」(第5・8~10話)
2024年: 「科捜研の女 season24」(第1話)
2023年: 「ソロ活女子のススメ3」(第1話)
2022年: 「嫌われ監察官 音無一六」(第3話)
2021年: 「緊急取調室 4th SEASON」(第8・9話)
2021年: 千葉テレビ開局50周年記念ドラマ「チバケンのマツモトさん。」
2020年: ドラマスペシャル「記憶捜査~新宿東署事件ファイル~」
2020年: 「おかえり~とこわかの町・伊勢~」
2019年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定8」(木曜ミステリースペシャル)
2018年: 「天才バカボン3~愛と青春のバカ田大学」
2018年: 「~身辺警護人~」(第2話)
2017年: 「最上の命医2017」
2017年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定7」(日曜ワイド)
2017年: 「母になる」(第7・8話)
2016年: プレミアム「舞え!姫」
2016年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定6」(土曜ワイド劇場)
2016年: 水曜ミステリー9「警視庁さくらポリス~最強の姉妹捜査官~」
2014年: プレミアム「お母さま、しあわせ?」
2014年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定5」(土曜ワイド劇場)
2014年: 「HERO」(第4話)
2014年: 「事件屋稼業2」(金曜プレステージ)
2013年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定4」(土曜ワイド劇場)
2013年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定3」(土曜ワイド劇場)
2012年: 「悪女たちのメス 2」(金曜プレステージ特別企画 )
2011年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定2」(土曜ワイド劇場)
2010年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定」(土曜ワイド劇場 )
2010年: 「名探偵コナンドラマスペシャル 工藤新一への挑戦状~快鳥伝説の謎~」
2018年: 「天才バカボン3~愛と青春のバカ田大学」
2018年: 「~身辺警護人~」(第2話)
2017年: 「最上の命医2017」
2017年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定7」(日曜ワイド)
2017年: 「母になる」(第7・8話)
2016年: プレミアム「舞え!姫」
2016年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定6」(土曜ワイド劇場)
2016年: 水曜ミステリー9「警視庁さくらポリス~最強の姉妹捜査官~」
2014年: プレミアム「お母さま、しあわせ?」
2014年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定5」(土曜ワイド劇場)
2014年: 「HERO」(第4話)
2014年: 「事件屋稼業2」(金曜プレステージ)
2013年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定4」(土曜ワイド劇場)
2013年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定3」(土曜ワイド劇場)
2012年: 「悪女たちのメス 2」(金曜プレステージ特別企画 )
2011年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定2」(土曜ワイド劇場)
2010年: 「人類学者 岬久美子の殺人鑑定」(土曜ワイド劇場 )
2010年: 「名探偵コナンドラマスペシャル 工藤新一への挑戦状~快鳥伝説の謎~」
2009年: 「裁判員制度ドラマ 家族」 (月曜ゴールデン)
2009年: 「最後の約束」(新春スペシャルドラマ)
2008年: 「裸の大将~宮崎の鬼が笑うので~」 (土曜プレミアム )
2008年: 「あんみつ姫2」(新春スペシャルドラマ)
2007年: 「壊された脳 生存する知」 (金曜プレステージ)
2007年: 「さいはての向日葵」
2007年: 「シリウスの道」(ドラマ )
2006年: 「東京タワー」
2009年: 「最後の約束」(新春スペシャルドラマ)
2008年: 「裸の大将~宮崎の鬼が笑うので~」 (土曜プレミアム )
2008年: 「あんみつ姫2」(新春スペシャルドラマ)
2007年: 「壊された脳 生存する知」 (金曜プレステージ)
2007年: 「さいはての向日葵」
2007年: 「シリウスの道」(ドラマ )
2006年: 「東京タワー」
2006年: 「相棒 元旦スペシャル」
2006年: 「キッチンウォーズ」
2006年: 「クロサギ」(第8話)
2006年: 「 HERO 2006」
2006年: 「総理大臣 小泉純一郎物語」
2005年: 「時代屋の女房」 (ドラマコンプレックス)
2005年: 「anego」(第9話)
2004年: 「負け犬の遠吠え」(新春ドラマスペシャル)
2004年: 「Dr.コトー診療所 2004」(前・後編 )
2004年: 「徳川綱吉 イヌと呼ばれた男」
2003年: 「六月のさくら」
2003年: 「世にも奇妙な物語」(03春の特別版)
2003年: 「初恋.」('ドラマ)
2002年: 「メッセージ」(第2話)
2002年: 「私立探偵 濱マイク」(第6話)
2002年: 「マイリトルシェフ」(第8話)
2002年: 「探偵家族」(第9話)
2002年: 「逮捕しちゃうぞ」(第6話)
2002年: 「サイコドクター」(第9話)
2001年: 「碧空のタンゴ」(スペシャル)
2001年: 「泥棒家族」(第1・2話)
2000年: 「寺内貫太郎一家2000」(向田邦子ドラマスペシャル)
2000年: 「ショムニ」(新春ドラマスペシャル)
2006年: 「キッチンウォーズ」
2006年: 「クロサギ」(第8話)
2006年: 「 HERO 2006」
2006年: 「総理大臣 小泉純一郎物語」
2005年: 「時代屋の女房」 (ドラマコンプレックス)
2005年: 「anego」(第9話)
2004年: 「負け犬の遠吠え」(新春ドラマスペシャル)
2004年: 「Dr.コトー診療所 2004」(前・後編 )
2004年: 「徳川綱吉 イヌと呼ばれた男」
2003年: 「六月のさくら」
2003年: 「世にも奇妙な物語」(03春の特別版)
2003年: 「初恋.」('ドラマ)
2002年: 「メッセージ」(第2話)
2002年: 「私立探偵 濱マイク」(第6話)
2002年: 「マイリトルシェフ」(第8話)
2002年: 「探偵家族」(第9話)
2002年: 「逮捕しちゃうぞ」(第6話)
2002年: 「サイコドクター」(第9話)
2001年: 「碧空のタンゴ」(スペシャル)
2001年: 「泥棒家族」(第1・2話)
2000年: 「寺内貫太郎一家2000」(向田邦子ドラマスペシャル)
2000年: 「ショムニ」(新春ドラマスペシャル)
1999年: 「こいまち」(第3話)
1998年: 「踊る大捜査線-秋の犯罪撲滅スペシャル-」
1997年: 「俺は浪速の漫才師」
1996年: 「欲望の食卓」
1995年:「裸の大将」CX
1998年: 「踊る大捜査線-秋の犯罪撲滅スペシャル-」
1997年: 「俺は浪速の漫才師」
1996年: 「欲望の食卓」
1995年:「裸の大将」CX
1994年:「君に伝えたい」TBS
1992年: 「姿なき訪問者」CX
1992年: 「姿なき訪問者」CX
**********************************************************************************************
広告 ★は現在契約中
2024年
サントリーウエルネス「サントリーウエルネスポイント 私もはじめた!」篇
2022年~2023年 hoyu「CIELOカラートリートメント 髪にやさしいだけじゃない篇」
2022年 WrinkFade薬用リンクルカバーファンデーション「重ねるほどに、美しく。」篇
2021年 WinkFade薬用リンクルカバーファンデーション「奇跡の52歳、大塚寧々はいつまでも美しく。」篇
2020年~2022年 hoyu「CIELOヘアカラークリーム おうちで自分リタッチ篇」「ースカラー 泡で'ちょい染め篇」
2019年 日本アルコン「アルコンのマルチフォーカルコンタクトレンズMFレンズ登場」篇
2019年 「モイスチュアセラム」イージキャラクター就任
2018年 レディースアートネイチャー「ビューティーアップ」
2016年~2017年 BERTOLLI野菜で作るパスタのソース(愛知・岐阜・三重限定発売)「マダムと3人のイタリア人篇」「おいしさのヒミツ・きのこ篇/キャベツ篇/トマト篇」
2016年~2017年 花王「セグレタ ふっくらボリューム」「セグレタ 乾かすだけでふっくらミスト」
2015年~2017年 シュミテクト「歯周病ケア」
2022年~2023年 hoyu「CIELOカラートリートメント 髪にやさしいだけじゃない篇」
2022年 WrinkFade薬用リンクルカバーファンデーション「重ねるほどに、美しく。」篇
2021年 WinkFade薬用リンクルカバーファンデーション「奇跡の52歳、大塚寧々はいつまでも美しく。」篇
2020年~2022年 hoyu「CIELOヘアカラークリーム おうちで自分リタッチ篇」「ースカラー 泡で'ちょい染め篇」
2019年 日本アルコン「アルコンのマルチフォーカルコンタクトレンズMFレンズ登場」篇
2019年 「モイスチュアセラム」イージキャラクター就任
2018年 レディースアートネイチャー「ビューティーアップ」
2016年~2017年 BERTOLLI野菜で作るパスタのソース(愛知・岐阜・三重限定発売)「マダムと3人のイタリア人篇」「おいしさのヒミツ・きのこ篇/キャベツ篇/トマト篇」
2016年~2017年 花王「セグレタ ふっくらボリューム」「セグレタ 乾かすだけでふっくらミスト」
2015年~2017年 シュミテクト「歯周病ケア」
2015年
三井住友銀行「いくぞ、ミライ。」
2014年~2015年 マンダム「LUCIDO」
2014年 大塚家具
2011年~2014年 第一三共ヘルスケア
2011年 ゼンショーすき家
2011年 ユニクロ
2011年 江崎グリコ
2011年 サントリー「天然水」
2009年 P&G「ボールド」
2009年 サントリー「はなうた」
2008年~2009年 アットローン
2008年~2009年 アットローン
2008年 (財)大蔵財務協会 他7団体
2007年~2008年 Tokyo River Heart Project
2004年 エプソン
2003年~2010年 P&G「レノア」
2003年~2004年 サンヨー食品
2002年~2003年 ヴァーナル
2001年 公共広告機構
2001年 日本通信教育連盟
2000年~2003年 松本建工
2000年~2002年 白元
2000年 マイクロソフト
1999年~2001年 大王製紙
1999年~2000年 ダリヤ
1999年~2000年 常磐薬品工業
1997年 カルピス食品工業
1997年 ホーキンス
1996年~1997年 日立
1995年 日本たばこ産業
1995年 キリンビール
1995年~1997年 郵政省
1995年~1996年 DDI東京ポケット
1995年 日産自動車
1994年~1996年 武田食品工業
1994年~1995年 ローソン
1989年~1996年 カネボウ
2014年~2015年 マンダム「LUCIDO」
2014年 大塚家具
2011年~2014年 第一三共ヘルスケア
2011年 ゼンショーすき家
2011年 ユニクロ
2011年 江崎グリコ
2011年 サントリー「天然水」
2009年 P&G「ボールド」
2009年 サントリー「はなうた」
2008年~2009年 アットローン
2008年~2009年 アットローン
2008年 (財)大蔵財務協会 他7団体
2007年~2008年 Tokyo River Heart Project
2004年 エプソン
2003年~2010年 P&G「レノア」
2003年~2004年 サンヨー食品
2002年~2003年 ヴァーナル
2001年 公共広告機構
2001年 日本通信教育連盟
2000年~2003年 松本建工
2000年~2002年 白元
2000年 マイクロソフト
1999年~2001年 大王製紙
1999年~2000年 ダリヤ
1999年~2000年 常磐薬品工業
1997年 カルピス食品工業
1997年 ホーキンス
1996年~1997年 日立
1995年 日本たばこ産業
1995年 キリンビール
1995年~1997年 郵政省
1995年~1996年 DDI東京ポケット
1995年 日産自動車
1994年~1996年 武田食品工業
1994年~1995年 ローソン
1989年~1996年 カネボウ
**********************************************************************************************
ナレーション/ドキュメンタリー
2024年 映画「僕らの世界が交わるまで」日本版ナレーション
2023年 NHK BS4K,BSP「究極ガイド 2時間でまわるアンコールワット(語り)」
2017年 KSB,QAB,BS朝日「大塚寧々 オトナ旅時間」
2017~琉球と瀬戸内海の食を巡る~」(BS朝日)
2016年 BS朝日「大塚寧々 オトナ旅時間2016~琉球と瀬戸内海に魅せられて~
2016年 TBS 水トク!「いってらっしゃい!~芸能人が我が子に旅をさせたら~2016夏(ナレーション)」
2016年 KSB,QAB,BS朝日「大塚寧々 オトナ旅時間~琉球と瀬戸内海を巡る~」
2015年 BS日テレ「日本人シェフ ミラノに凱旋!~大塚寧々が行く 華麗なる食の祭典~」
2015年 BS日テレ「日本人シェフ ミラノに凱旋!~大塚寧々が行く 華麗なる食の祭典~」
2014年 NTV「コルクを抜く瞬間」毎週土曜 21:54~22:00
2009年 BS朝日「世界の名画~華麗なる巨匠たち~」毎週水曜 21:00~21:54
2008年 TBS「エコだね」毎週水曜 21:54~22:00
2006年 MBS「Comfortable Time」毎週木曜~日曜 21:54~22:00
2008年 TBS「エコだね」毎週水曜 21:54~22:00
2006年 MBS「Comfortable Time」毎週木曜~日曜 21:54~22:00
**********************************************************************************************
舞台
2022年 朗読劇「青空」(@博品館劇場) 樫田正剛演出
2019年 朗読劇「青空」(@三越劇場) 樫田正剛演出
2004年 「ラブ・レター」(@博品館劇場 他) 新藤兼人演出
**********************************************************************************************
コラボレーション/書籍/WEB
2022年 hoyu CIELOカラートリートメントWEB動画「髪にやさしいカラトリじゃ、だめですか。」全4話
2021年~2024年 大人女性のためのWEBメディア「8760 by postseven」にてエッセイ「ネネノクラシ」連載
2020年 hoyu CIELO ヘアカラークリームWEBドラマ「奥さまの真っ赤なヒミツ」全5話
2019年 朝日新聞社×宝島社「GLOW」Aging Gracefullyプロジェクト!アンバサダー就任!
2017年 大塚寧々スタイルブック「寧々カジ134」(宝島社) 発売!
2015年 「GLOW×サンクスデイズ・プラチナ×大塚寧々」大塚寧々デザインジュエリー発売!
2015年 「GLOW×BEAMS LIGHTS×大塚寧々 第3弾」大塚寧々デザインロングコート、ベロアパンツ
2015年 「GLOW×BEAMS LIGHTS×大塚寧々 第2弾」大塚寧々デザインオールインワン2015/4/28~発売!
2014年 「GLOW×BEAMS LIGHTS×大塚寧々」大塚寧々デザインワンピース、オールインワン2014/9/27~発売!
2014年 「大塚寧々の沖縄案内 幸せ島時間」(宝島社)
2013年 「agete×大塚寧々」大塚寧々デザインジュエリー発売!
2013年~ 2025年「GLOW」(宝島社)連載
**********************************************************************************************
受賞
2002年: 第24回ヨコハマ映画際 助演女優賞 受賞
2002年: 第57回毎日映画コンクール主演女優賞 受賞